-
既存住宅状況調査技術者の更新
先月の話です。 ーー あっという間に更新時期を迎え今年度もあとわずかという時期に、登録の更新講習と考査を受けました。 今年は初のオンラインでの受講となり、誰もが緊張しながら?オンラインで考査を受けました。 すごい世の中に […]
2021.04.12
-
嬉しいリフォーム再依頼 一緒に考えるという事
先日久方ぶりにお客様からご連絡がありました。以前ご自宅の部分リフォームをされた方で、今度はまたほかの部分をリフォームしたい、他の部分をほかの業者さんでリフォームしたけれど、今度は水回りだからやはり女性にお願いしたい、とい […]
2021.03.08
-
建物価値について
当社で一番多いご相談は、不動産売却とリフォームですので、 建物価値に関する事項かもしれません。 価値、というのはいろんな観点でみることで全然違ってくるのでご注意です。 固定資産税価値から言えば、築25年以上の木造住宅は築 […]
2021.02.22
-
建物調査について
建物調査、と一言に行っても、その目的によって調査内容が異なります。 ・不動産売却の査定のため ・土地活用のため→企画・計画・設計のため ・リフォームのため→設計のため、工事のため ・記録のため 当社は設計事務所と不動産会 […]
2021.02.15
-
人との繋がり・ご縁
昨年のクリスマスイブに顧客の同伴でお引き合わせ頂いた新しいお客様。 昨年最後に訪問した方が弊社の今年最初のご訪問くださいました。 今回はご友人と一緒でリラックスされたのか、前回は初対面だったので思うように話せなかった、と […]
2021.01.31
-
本年の抱負
本年の抱負です。 建築分野では建築主・施主のためアイデア満載の新築・リフォームプランを実現できるよう、 不動産分野で購入ご希望に合う物件のマッチング、売却物件のよりよい売却先開拓・活用のご提案、賃貸はよりよい物件出し、管 […]
2021.01.06
-
出張ご相談について
建築・不動産のご相談ではよく出張します。 今年は最低限の出張となりましたが その場所に行くことで本当に把握できたと実感することが多々あります。 出張は時間も費用も掛かりますので 事前に打合せしてお話を聞き、 […]
2020.12.30
-
施工事例_T邸_2020.12_リフォーム
マンション全体の給水給湯配管の更生工事が計画されたとT様よりご連絡を頂いたのが数カ月。 既存のユニットバスの現調を行ったところ、ユニット外の空間に余裕がありその上のサイズでも入ると確信して計画はスタートしました。家族で入 […]
2020.12.30
-
古材の利用・「再生」を活かすということ
日本古来の建築文化の継承と職人技術に敬意を表して仕事を始め、 新築に関してもご要望に応じできるだけ古材の再利用や転用やデザインの復元に努めて設計・施工を行うのが当社の特徴です。 建築主の意向に沿いながらその建築固有の形を […]
2020.04.26
-
ザシキワラシ?
先日、完成したお住まいへ外構の一部調整で訪問した時の話。玄関先にお邪魔すると、漆塗の小さな下駄がちょこんと。可愛いですね!と声を掛けると「たまたま見つかったから、この土間に似合うと思って」と嬉しいお言葉。しかしもうずいぶ […]
2020.04.24